2022年冬の謎解き&ミステリーのお仕事まとめ
※このブログは旧サイトからの移植です。
リリース情報のブログを書くのをさぼっていました。この冬のお仕事をまとめてご報告です。時間ができたらひとつずつ書き直すかもしれません。
京都 堀川商店街で謎解き!大捜索 消えた酒屋さんを追え!
開催期間:2023/1/7~1/22
お仕事した内容:謎解き制作、シナリオ制作
思い出:スケジュールの都合により関係者全員がフルスピードで回転してできた作品。謎解き自体も、企画さん・デザイナーさん・プログラマーさん・広報さん、全員の助けを借りまくってなんとか完成。評判が良くてうれしかったです。堀川商店街、とても素敵なところでした。ありがとうございました!
▼参加者さんの声
喫茶イエスタデイ
お仕事した内容:企画、ギミック制作、シナリオ制作
思い出:イラストのerica_worksさん、AppSeed様と一緒に、打ち合わせで「ああでもないこうでもない」と言いながら作った思い出深い作品。謎とエモさのある大人向け企画をずっとやりたかったので、実現できてうれしいです。末永く続く作品になるといいなぁ。
ドッペルゲンガーの足跡
お仕事した内容:小説のミステリー風リライト、謎解き制作
思い出:5人組アイドルグループ、Mr-.DォPpペルGぇNガ-(ミスタードッペルゲンガー)様のサイト内小説。これから現実と交錯するいろいろな仕掛けが出てきます。今もご相談しながら続きを制作中。メンバー様がみんな可愛いので是非サイトをご覧ください。
旧校舎に咲く花
お仕事した内容:シナリオ制作(協力)
思い出:個人ゲーム開発者のしゅんさんにお話を頂き、2年ほど前にシナリオで参加。ラストシーンはしゅんさんがクリティカルなアイデアを出してくださいました。しゅんさんはゲーム開発に役立つ情報もサイトで発信されています。
実績非公開の作品
・アミューズメント施設×IP(版権)コラボ周遊謎解きイベント
思い出:大ファンの作品に謎解き制作で参加させて頂きました。打ち合わせは緊張してほとんど記憶にありません。空回ってペラペラ話した気がする……。東京のイベントでしたが、本番は参加者さんに混じって偵察に行きました。こだわりすぎて小謎の難易度が上がってしまったのが反省点(みんな同じところで悩んでいた)。次に関わらせて頂けることがあれば、世界観は活かしつつ難易度を下げて万人ウケを狙いたいと思います。
・企業研修用バーチャル謎解きイベント
思い出:イベントに某有名芸人さんがいらっしゃるとのことで、企業さんに合わせた内容&芸人さんに関するキーワードで小謎~大謎の答えまで仕上げました。ご依頼をいただいた時点ではまだ出演確定ではなかったため、もし他のタレントさんになったら全修正を覚悟してスタンバイしていました(1日で差し替えられる仕掛けにはしていました)が、ご出演が決まってほっとしたことを覚えています。
近々リリース予定の作品(23/01/28時点)
・B100X v2.0.0
お世話になっているNuusygameさんの作品。シナリオ協力で参加しました。これから本当に面白い展開なのでファンの方は必見です。
・新作ミステリーゲーム
これまでと毛色の違う作品が出ます。あらゆる面で新鮮で面白いと思います。リリース後の反応が楽しみな作品です。
・新作脱出ゲーム
ご縁を頂きリアル寄りの脱出ゲームをつくりました。構造がなかなか決まらず、2022-23の年末年始に頭から離れなかった作品です。
・北の方の周遊謎解きイベント
日本列島を最強寒波が襲った日に飛行機で視察に行った、メモリアルな周遊。良い思い出がたくさんあるので、リリースされたらブログに書きます。