アプリや家庭用ゲームをはじめ、PCゲームやVRなど多様なプラットフォームに対応した脱出ゲームを制作します。
広告収益を最大化し、効率的な開発が可能となる設計をご提案。
本格的なギミックだけでなく続きが気になるストーリーにこだわり、継続して遊びたくなる魅力的なゲーム体験をお届けします。

※リアル脱出ゲームをご希望の方は、別ページ「謎解きイベント」をご覧ください。
当サービスは、脱出ゲームの自社開発が可能な企業様、または外注をお考えの企業様に最適です。
「ちょうど良い難易度のギミックを考案してほしい」
「オリジナリティが高く、魅力的なストーリーを持った脱出ゲームを作りたい」
こんなお悩みをお持ちの企業様へ、プロの謎解き作家 兼 シナリオライターが作品をご提供します。
独自の企画、ストーリー構築からギミック設計、収益化のためのゲーム性に至るまで、幅広く対応可能です。お客様のニーズに合わせて魅力的で高品質な脱出ゲームを制作します。
お手伝いできる部分
脱出ゲームの制作に必要な要素は、大きく分けて5つあります。
- 企画
- シナリオ
- ギミック
- イラスト素材、または3D素材
- プログラミングによる実装
無料アプリの場合、広告収益を上げるための仕組みづくりも重要です。どのタイミングで広告を見せるかを企画段階でご提案いたします。(ご希望の場合のみ)
からくり小箱では、主に1.〜3.の部分をお手伝いします。
※4.のイラスト素材発注代行もオプションで対応可能です。
脱出ゲーム制作の基本料金(原稿料)
原稿料:298,000円~(税込)
料金に含まれる内容
- 企画費
- ストーリー制作費
- ギミック制作費
- ギミック参考画像
- ヒント作成費(必要な場合のみ)
- リテイク対応
- 納品後1年間の修正対応
- 打ち合わせ費
- 完成したゲームのテストプレイ(*1)
(*1) テストプレイについて:テストプレイは通常プレイを数回行う形式で、総当たり的なバグチェックは含まれません。
納品形式
基本的に、納品はGoogleスプレッドシートで行います。
ご希望に応じて別の形式にも対応可能です。
納品後1年間の無料サービスについて
納品後1年間以内であれば、ギミックやストーリーの微調整を無料で対応いたします。工数がかかる修正については別途料金が発生しますので、できる限りお取引中にご依頼ください。また、デザイン等のオプションは無料サービスの範囲に含まれませんので、ご了承ください。